ぴあのプレオーダーは取り消しができました。
なんだ…あんまり慣れないことするとパニくる。

しかも明日、正確には今日の朝9時までが
期限だったから危ない危ない。
気づいてよかった。。。

とりあえず1枚のチケットを交渉のメールしたけど
返信がなーい。

最悪ネットで貰い手を捜すぞ。
まだ七夕先だから気の長い話だけど。

その前に自分は年を取ってしまう〜〜

勘違い

2007年4月25日 音楽
チャットモンチーの日比谷野音の先行にはずれたと思っていたら
今日、当選のメールが届いていた。
どうやら1日当選メールが届く日を間違えてたらしい…

うれしーー♪

のだけども、
はずれたと思って申し込んだぴあのプレオーダー
…外れてくれることを願う(苦笑)
プレオーダーはカード決済だから。。。

しかも周りにチャットモンチー好きな人いないんだもーーん

多分、周りの若者(軽く10歳差とか満載かと…)たちに
圧倒されないようにしなくちゃな。

とりあえず2枚で申し込んじゃったから
唯一の友人でチャットモンチーフリークな子が
行くって言ってくれるといいんだけど…
忙しい人だから無理かもなぁ。。。
そしたらどうしようっ!
あとプレーオーダーも当たってしまった場合。。。

しかもプレオーダーは1枚で申し込んでしまった。
さばきにくい(苦笑)
最悪そっちので1人で行って2枚のほうを譲り手探すという手かなぁ…

七夕

2007年4月24日 音楽
チャットモンチーの日比谷野音@七夕
行きたいけどオフィシャル先行はずれた模様
…だよね。あたらないよね、やっぱし。

ぴあの先行にも応募したけど
厳しいだろうなぁ。

私は若くないから自分の席がほしいんです(苦笑)
ライブハウスは厳しい。。。
ので日比谷野音は一応指定席だからこれは!と
思ったのだけど…

一般でも取れる気がしな〜〜いっ(泣)

すっきり

2007年4月22日 恋愛
前カレをマイミクから削除されてから
一瞬落ち込んだけども
逆に気にしなくなるようになったお陰で
すっきりできてしまった。

自分は独りよがりで
これからも仲良く親友のようになりたいと
思っていたのだけど
多分、むこうにそれは無理だったんだと思う。
逆に私がうろうろしてるほうが辛かったんだろう。。。

mixiで女の子と出会いを見つけてるらしい前カレに
こちらも負けじと何か良い出会いはないかと
行動しようと思うのだけど
そんなに簡単に恋に落ちられるもの??
全くその兆候なし…

で何故だか用事もあったりして前の前の彼氏と交信。
これもやっぱり発展はないし
一度無理だったものはやっぱり無理だったんだろうし
友達のままだろうなぁ。

どこに新しい恋はあるんだろう。。。

裏切り

2007年4月2日 恋愛
恨まれてんのかな・・・

だれが?

2007年4月2日 恋愛
アホながら前カレのmixi読んでしまい
そこに

相手のことを信用できなくなったら終わり

と私との別れについて書いてあった。

(信用したいけど)信用できないよ。。。
と言ってサヨナラ切り出したのは
…あたしだ。

でもあの書き方だと
彼が私のこと信用できなくなった
という風にも読めてしまう。

どっちなのかわからないけど
なんだか読んでて寂しくなった。

思い出の場所

2007年3月25日 恋愛
友達とお出かけしてきた。水族館。

そういえば私は付き合った人とはなぜか水族館に行くこと多い。
案の定、カップルだらけだったけど。
今回は女2人の水族館。

その水族館ではなく、向かった土地がちょっとした思い出の場所。
色んなこと思い出した。
やっぱり楽しかった思い出ばっかり出てくる。
幸せだったな…あの頃。
あんなに自分のことを思ってくれる人、これから先現れるんだろうか…とか思ったり。

過去を思い出し、未来のことばかりが不安になる。。。

Presents

2007年3月16日 恋愛
角田光代の本です。

短編なんだけど、今の自分には泣ける話がいっぱいだった。
それを狙って読んでる訳ではなくたまたまだけど・・・

百点満点の文句なしの男の子より
別れた何でも言いあえる気を遣わない別れた彼氏に
安心感を覚える話とか・・・

いきなり長く付き合ってきた一緒にいるのが当然の彼氏に
別れを告げられる話とか・・・

旦那の浮気が発覚して崩壊寸前の夫婦が
付き合い始めて初めて行った旅行の宿に行って
そのときの記憶が甦ってくる話とか・・・

記憶の話。
私はふと今も考える。

楽しかったときの思い出。
自分にとってのあの人。

何でも言えたな・・・あの人にだけ。
たくさん怒ったけどたくさん思われてたな・・・。
あそこにも行ったり、あそこにも行った。
あんなこともあったよね、こんなことだってあったよね。

過去は美化される。
だけどふっておいて何だけど
私はやっぱり彼を憎んだりすることはない。
感謝している。

だけど向こうはどうだろう。
私のこと憎んでいるだろうか。
私のこと思い出したりしないだろうか。
私との楽しかった思い出、覚えていてくれるだろうか。
私のあげたもの、私と一緒に選んだもの、
これからも大事にしてくれるだろうか。

お願い中

2007年3月12日 恋愛
言える人にはお願いしている。
「いいひといたら紹介して!」

しかし…どうも言う相手が的を射てないのか
「俺には無理だな…」的回答ばかり(苦笑)

そんなに注文多くないのに…なぜ?

でもなんだか、自分からがつ〜んと
誰かを好きになる日が来る気がしない。

ただ誰かにがつ〜んと好きになってもらえたら
私も好きになれるかもしれない。

…けど、世の中そんなに甘くない、、、
そんなモノ好きなかなかいないもの(苦笑)

だいぶ別れた相手のことは考えなくなってはきたけど
でもふと考えて、涙が出そうになることたびたび。

幸せだった頃のこと、色々思い出してしまう。

本当に幸せだったし
結婚もするだろうと思ってたし
そのために準備もなにげにしはじめてたし
なのに全部なくなった。

自分の人生、これからどうなるんだろう…
って不安になる。

あんなに平穏な2年だったのに…

同じような日々が自分に訪れる日が来るといいのだけど。。。
やはり別れた彼から遠ざかることにした。

電話からデータ消した
べつのとこには残してあるけど(念のため)
安易に連絡はしないようにしてみた。

意味のないメールは削除してみた。

ただ意味のあった(当時)は保護してあって
それはまだ削除してない…

ふったのは私なのになんでこんな未練タラタラなんだろ(苦笑)

なんかわかんないけど
その前の彼氏
…この日記の当初のメイン人物…
が最近よく連絡してくる。

この人にすがっても何もない
痛い目に遭うだけ!とわかってるけど
弱ってる自分には危うい。。。

友達としてだけなら遊んでもらおうかな…
昔みたいに好きになることはないからな。

電話した

2007年2月21日 恋愛
聞きたい、教えてほしいことがあって
電話をかけてみた。
別れた前の彼氏。

昨夜、出なかった。
かけ直してもこなかった。

さっき、出なかった。
しかも多分意図的に切られた。

その前にも幾度かメールした。
返信を求めるものではないけど返信は一度もなかった。

私がふったはずだったけど
今はふられた気分だ。

彼は別れた彼女とはいつも好きでなくなって別れたそうだ。
だから私のことももう好きではない
…どころか嫌いになったのかもしれない。

私が外したボタンは
もうかけるボタン穴を失ったようだ。

本当は聞きたいことってのはこじつけで
寂しくて電話をかけてしまった。

最近なぜか毎晩泣いている。。。

こんなに未練タラタラになるとは自分でも予想外。。。
しばらくはふっきれてたのになぁ…

オトコゴコロ

2007年2月12日 恋愛
久々に会った男友達と色んな話をした中で
オトコゴコロを聞いた気がした。

彼は長く付き合った彼女と別れて今も忘れられないらしい。
それは新しく彼女が出来ようと、
その彼女のことは絶対に自分の中からは消えないし、
多分一生好きでいる…とキッパリ言っていた。

それって男の人だからなのか
それとも彼にとってその彼女が偉大すぎるから
彼特有なのか…

その彼女は既に結婚した
彼は相当落ち込んでる。相当重症。

私にはそこまで好きな人にはまだ出会ってないのかも?
と思う一方で
女はそのときはそのくらい好きだと思っても
新しい出会いに過去はある程度消えていくものなのかな…
とも思ったり。

私はその彼女とも友達だけど
でも結婚した彼女にその男友達のことを話すことはない。
まずないだろう…
だから彼女の気持ちはわからないけど。。。

自分もまだ別れた彼氏のことが忘れられない。
でもその男友達の気持ちの大きさに美しさも感じたし
自分はまだまだかなとも思った。

ただお互いに過去は美化されるんだよねってことには納得。
別れた彼氏のmixiを見てしまう。

これからは友達ね!という別れをしたため
マイミクもされたままなんです。
縁を切ることは惜しすぎて…
ってのがそもそも未練たらたらすぎなのでしょうか。

でも向こうの足跡はない。
残さない裏技を持っているのか本当に見てないのか…

そうやって日記を見てたら私のこと書いてる日記が1つだけ。
それを読んでしまうと自分が非情な人間なように思えてしまう。。。
でも決して選択は間違ってないと思ってる。
自分の人生を犠牲にはできないから。

だけど過去は美化される。
ついそんなこと忘れてしまって元通りになれるかな…
なんて考えてしまうことがある。

そして彼の夢も見た。
少しの間色々忙しくしていて彼のことも忘れかけていたけど
また色々考えてしまうようになってしまった。

ただ楽しく過ごしてさえいられればいい人生なら
今のままでも過ごしていけるけど
人生はそんなに甘くない。
それに自分は1人で生きていく自信はない。
それに自分の子どもも欲しい。

彼への美化があまりひどく進行してしまわないうちの
次の恋に進んでいきたい。
待ってるだけじゃダメだってわかってるけど
どこで出会えるんだろう、素敵な人(苦笑)

恋するぞ

2007年1月29日 恋愛
やはり何だか気分が乗りません。
うまく上昇できません。
仕事してるときとか誰かといれば大丈夫だけど
1人になるとダメすぎる。
誰にも見せないけど結構な情緒不安定。

ただ運良くしばらく週末は予定が色々入ってるから
1人でいる時間は少なくて済む。
友達と一緒に居てもらって助けてもらおう。
助けてなんていわないけど結果的には助けてもらうことになる。

後悔してるとか忘れられないとかって言うよりも
何だかどこから出てくるのかこの孤独感。。。
結構1人でも生きていける女なほうだとは思うけど
今はダメだね、、、弱ってます。

こんなんじゃダメだから気持ちにメリハリつけたいし
恋をするぞ。恋を見つけるぞ。探すぞ。

わけもなく

2007年1月28日 恋愛
1年に何度かわけもなく凹むときがある。
今も何だかそんな気分。

無論別れたばかりと言うのが大きな理由ではあると思う。

確かに円満に付き合っていたとき、毎年到来するこの気分に
襲われることはなかった気がする。。。

自分の将来への不安と言うか…
すごく抽象的だけど不安なのだ。

わけもなく泣きそう。。。
泣いてすっきりできる部分もあるから
泣きたくなったら思い切り泣くことにはしている。

でもこの気持ちを全て払拭することは泣いただけではできない。
いつの間にか忘れてしまうのだけど…

こんな気持ちにさせないでいてくれる人を
早く見つけなくちゃいけないのかもしれない。

メモ

2007年1月24日 恋愛
・傷ついた自分をわかってあげられるのは自分しかいないんだよなあ。自分だけが自分にやさしくしてあげることができる。心の傷は他人にはわからない。
・この世には私を無条件に愛してくれる親のような存在はいないのだ。
・馬鹿な男ほど忘れがたい。
・個人的には、働く女の結婚適齢期は33〜35歳と感じる。この年齢で結婚した女友達は、なんだか安定していて幸せそうだ。女の寿命が延びた分、女の人生も10年くらい間延びしてるのかもしれない。
・「気持ちをわかろう」としてくれる人はいても、「わかってくれる」人はいない。
・最も無能な自分でいられるから、たぶんこの男と結婚したのだろうなあ。
・人間はみんな、どっかでなんかしらの転機を経験しながら、そして生きている。自分の人生は自分しか経験してないから、その転機の目撃者は自分だけ。

以上、田口ランディの↓の本に書いてある言葉です。
ISBN:4794964420 単行本(ソフトカバー) 田口 ランディ 晶文社 ¥1,470

コレ読んでます。
図書館で借りました。
なんか自分のことみたいなタイトルだったから。。。(苦笑)

中は一見ハチャメチャなようでそうでもない。
実は本質を見抜いてる部分もあったり。

私は筆者ほど恋も多くないし、恋愛体質ではないけれども
共感できるところも意外とある。

少しずつ

2007年1月16日 恋愛
気持ちは徐々に落ち着いてきました。
意外とやっぱり女のほうが潔いのかもな…
と思う。

ちょこっと用事があったりして電話したのだけど
返すものがあるから「じゃぁ送るね」と言ったら
「え?送るの??」と寂しそうな声。
会ったときに返してくれればいいよということらしい。
でも会う時ないだろうし…と言うかこちらとしては
向こうのことを思って早く返したほうがきっといいなと
思ってるので郵送します。
手紙も入れちゃうけど。

今はリフレッシュ第一!
なので買い物したり、旅行したりバンバンするつもり。

それからかな…幸せ探しは

でもやっぱり本音は結婚するつもりでいたし
そうなると本当に好きだの嫌いだのだけでは
片付けられないことが色々ある。。。
目をつむっていられるところもあるけど無理なこともある。

そう思うと結婚相手に出会うのって奇跡かもしれない。

みんなどうやって奇跡に巡りあうんだろうなぁ

私だって本当はこれが奇跡だって思い始めてたんだけど…
違ったんだね。。。

納得

2007年1月8日 恋愛
一緒に居て自分が幸せになれないのなら
そのために我慢とかしなくてはならないのなら
別れたほうがいい。

というよーな言葉を読んでひどく納得。

まさに今回の自分。

だからこれからはお互いの幸せを願うことにした。
2人で幸せになるのではなく…

不安

2007年1月4日 恋愛
私ももう若くないから・・・

コレも別れの理由の1つかもしれない。
若ければもう少し彼のことを応援できたかも。

その前の別れのときは
一方的に傷ついたし
傷が大きすぎたのかもしれないけど
とにかく誰か私のことを必要としてほしい!

って言う気持ちが大きくて…
そこに今回別れちゃった彼が登場してくれたから
私は救われたんだけど

でも今回は全然違う。

彼以上に自分に合う人が
すぐに見つかるとはとても思えないし
探そうと言う気持ちもあんまりしない…

未来は全然わからないけれど
自分のことを同じくらい思ってくれて
同じくらい自分が自分らしくいられる人は
なかなか現れないんじゃないかな…
もしかして一生現れないんじゃないかな…
なんて思ってしまう。

自分で決めたことなんだけど…

< 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索