元気にさせるには?
2008年5月10日落ち込んでいる人を元気にするには
・何もしないで待つ
・積極的に声をかける
どっちがいいんだろうなぁ??
私の場合はどっちもありがたい。
それだけ自分のことを考えてくれてるということだから。
けど、どっちがいいかは
そのときの気分にもよるし難しい。
・何もしないで待つ
・積極的に声をかける
どっちがいいんだろうなぁ??
私の場合はどっちもありがたい。
それだけ自分のことを考えてくれてるということだから。
けど、どっちがいいかは
そのときの気分にもよるし難しい。
見た目じゃないよね
2008年5月6日自分のことを棚にあげるけど
人間、見た目だけではない。
が、感じ取れる雰囲気ってのは大事かなとも思う。
人は見た目が9割
という本が出ているけどそれも一理ある。
人間、見た目だけではない。
が、感じ取れる雰囲気ってのは大事かなとも思う。
人は見た目が9割
という本が出ているけどそれも一理ある。
友人がよく"凹み中"と言っている。
仕事のことなのか恋沙汰なのかわかんないけど…
そう考えると自分のほうが
凹み頻度が低い気がする。
凹むような事態に遭遇しがたいように
自分を守り固めてしまっているせいかもしれない。
その分テンションが上がるようなことも少ないかもな。
どっちがいいかは人それぞれだろうけど
どうしても逃げ腰かつ悪い事態を考えてから
物事進めてしまう悪い癖が自分にはある。
自覚してる。
ちなみに過去最大の凹みはフラれたときです(爆)
激ヤセしましたから〜
今となっては笑い話だけど。。
仕事のことなのか恋沙汰なのかわかんないけど…
そう考えると自分のほうが
凹み頻度が低い気がする。
凹むような事態に遭遇しがたいように
自分を守り固めてしまっているせいかもしれない。
その分テンションが上がるようなことも少ないかもな。
どっちがいいかは人それぞれだろうけど
どうしても逃げ腰かつ悪い事態を考えてから
物事進めてしまう悪い癖が自分にはある。
自覚してる。
ちなみに過去最大の凹みはフラれたときです(爆)
激ヤセしましたから〜
今となっては笑い話だけど。。
「猟奇的な彼女」で田中麗奈が言ってたが確かに。
いくらエース(強いカード)を持っていても勝てるとは限らない
とも。
あいのりでは
恋はフィーリングとタイミングとハプニング
(エド・はるみが喜びそうな三拍子ですね!?)
と誰かが言ってたそうだけど(人聞きです)
それも確かにあるあるある。
いくらエース(強いカード)を持っていても勝てるとは限らない
とも。
あいのりでは
恋はフィーリングとタイミングとハプニング
(エド・はるみが喜びそうな三拍子ですね!?)
と誰かが言ってたそうだけど(人聞きです)
それも確かにあるあるある。
動物的違いなのか個人的違いなのか
2008年4月27日友人達が言っていた
女性のほうが「生理的に無理!」と異性に対して思いやすい
男性のほうが好きになられたら大概その気になる
そぉか??
私はイマイチ納得しきれなかったけど
動物的に言えば子孫繁栄のため
男性のほうが多くの異性に興味を持ちやすいということで
そういうこともあるのかもしれないとは思ったけど
私には彼女たちが個人的に
「生理的に無理!」って思う頻度が高いだけなんじゃ?
と思ったんですが・・・
自分にも「無理!」と思うことはあるだろうけど
彼女たちよりは明らかにキャパ広いもの。
それにどんなに好かれても受け入れない男性もいるし。
自分の意見=世間一般の意見
と思うのはちょっぴり危険だよね。
自戒の意味も含め。。。
女性のほうが「生理的に無理!」と異性に対して思いやすい
男性のほうが好きになられたら大概その気になる
そぉか??
私はイマイチ納得しきれなかったけど
動物的に言えば子孫繁栄のため
男性のほうが多くの異性に興味を持ちやすいということで
そういうこともあるのかもしれないとは思ったけど
私には彼女たちが個人的に
「生理的に無理!」って思う頻度が高いだけなんじゃ?
と思ったんですが・・・
自分にも「無理!」と思うことはあるだろうけど
彼女たちよりは明らかにキャパ広いもの。
それにどんなに好かれても受け入れない男性もいるし。
自分の意見=世間一般の意見
と思うのはちょっぴり危険だよね。
自戒の意味も含め。。。
tacica/parallel park
2008年4月25日 音楽
ブレイク済み?前??
にしても(?)CDを適当に買ってしまう自分は
アーティスト名をよく覚えないまま購入してることが多いと実感。
先日BaseBallBearのチラシをみていたら
自分が彼らの初CDを持っていることに気づく。
BaseBallBearというバンド名を認識したのは
案外最近なのに(爆)
適当すぎだー自分っ
にしても(?)CDを適当に買ってしまう自分は
アーティスト名をよく覚えないまま購入してることが多いと実感。
先日BaseBallBearのチラシをみていたら
自分が彼らの初CDを持っていることに気づく。
BaseBallBearというバンド名を認識したのは
案外最近なのに(爆)
適当すぎだー自分っ
Fat Prop『Change the future』
2008年4月12日 音楽相談って話したいだけだったりもするんだよね
2008年4月10日 日常あんまり恋愛相談をされたことのない私です。
また全く恋愛相談をしたことのない私です。
誰かに話してきいてもらっても
結局答えを出すのは自分だから。
頑固な自分は他人に何を言われても
自分の信じてる道を変えられなかったりするので
相談すること自体が相手に失礼とすら思えるし…
また全く恋愛相談をしたことのない私です。
誰かに話してきいてもらっても
結局答えを出すのは自分だから。
頑固な自分は他人に何を言われても
自分の信じてる道を変えられなかったりするので
相談すること自体が相手に失礼とすら思えるし…