8月12日の日記

2006年8月12日
ぷりんさんは、できれば精神的にタフな男性を望んでいるようですが、なぜか付き合ってきた人たちは弱々しい男性が多いようです。ぷりんさんが本当はそんなに強くないというところまで深く理解してくれる人が望まれます。

---------------------------------

との占い結果が!
図星かも…

普段は強い女風だけど、本当はそんなに強くないし、
自分が強くないってところを理解してくれる人、
そうゆう自分を見せられる人でないと多分無理…

ちなみにこの占いによると
私の実践的恋愛成績は61点で普通だそうです(苦笑)

男性を見る目が「優れている」なのは嬉しいかも。

Super Departure

2006年8月10日 音楽
i-dep CD インディペンデントレーベル 2006/07/05 ¥2,900

ジャケットも素敵。
曲も素敵。
どっちも他の邪魔にならない心地よさを感じます。

---------------

最近の音楽生活はあまり活発ではありません?!
あんまりCD買ってないな。。
これじゃタワレコのポイントが1年で溜まりきらなそう〜

でも自分ち近くにタワレコなくてよかったかな。
あったら浪費してしまう。
きっともっとCD買っちゃう。
今は地元でCD買わないもんな…

でも皆さんの音楽レビュー見ながら色々チェックさせていただいてますっ!!

nano-mugen Fes.

2006年7月23日 音楽
先週末、アジカン主催のnano-mugen Fes.に行きました。
この日出てたのはアジカン以外には外国からのバンドが4組かな?とBEAT CRUSADERSと髭(HIGE)、ストレイテナー。
アジカン見たさ&BEAT CRUSADERSへの興味で行ったんだけど、アジカンも思った以上にたくさん聴けたし、BEAT CRUSADERSがまさかあんなお下品な方々だったとは(笑)と思いつつも、曲が始まるととってもかっこよくて良かった♪
ストレイテナーはやっぱし人気があってアジカン以上にくらいにスタンディングエリアはすごいことになってました。

でも若者が多くておばさんはちょっぴりついていけず?!(苦笑)
アジカンで周りが全部立ってしまったとき以外は椅子にがっつり座りながら楽しんでおりました。
フェスとは言えとってもホームメイドな雰囲気でそんなに大規模でもないから快適に楽しめました。
しかも基本がアジカン主催→アジカン繋がり?なのですごく自分の好みと程遠いってこともないのでそんなに知らないバンドでも意外と楽しめます。

とは言え自分は熱狂熱烈ファンでもないし、ライブハウスのオールスタンディングライブには不慣れなので横浜アリーナでのこういう感じにかなり満足だったけど、どうやらコアな方々には不評感もあるみたいで…
人気が出ると難しいよね。。。

HORIZON

2006年5月28日 音楽
レミオロメン 藤巻亮太 小林武史 CD ビクターエンタテインメント 2006/05/17 ¥3,045
----------------------------

レミオロメン買いました。
ばっちり新宿のタワレコのWポイントで〜
お陰で満点になったので、今度行ったときに3000円分のCD買えるぞ!!

粉雪とか耳慣れた曲も入ってるから売れる(売れてる?)んでしょうね〜
軽快な爽やかな曲が多い感じだな…
一部で(?)大衆受けを狙ってきててつまらないという説も読みましたが、その意見もわからなくはないけど、でもそれが悪いとも思わないのが個人的意見。
でも確かにちょっと昔のレミオロメンぽさは減ってきてるかも。
奥田民生のレビューを書こうとしたら
CD自体が古いせいか検索しても出てこず…
ま、いいや。
ちなみに図書館にて無料調達。(もちろん借り物)

個人的にユニコーン&民生ブームが自分の中で
かなりこっそり(←ここポイントです)起きてるのですが…
中古でどっかでCD売ってるかな?
今度探してみよっと。

友人とくっつけようと思ってたら彼女できちゃった人と
微妙に仲良しさんになってしまった。
彼女とどうなってるのか特に聞かないんだけど
(聞いたら悪いような気もしたりだとか…)
逆に自分も彼氏いること特に言ってないし…微妙!
2度ほど家の近くまで送ってもらってしまった〜。

かなり気の利く優しいすんごくいい人なので
自分フリーなら飛び込んでいってしまいかねないとこですが
そうゆうわけにもいかないので(苦笑)
できればやっぱり彼女とうまくいってないのなら
私の友達と何とか幸せになってくれたらいいのに〜
でも結局一番くっつけたい友達とでなく
別の友達とならくっつけるのが早そうな気配も出てきたぞー

ファンクラブ

2006年3月22日 音楽
ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文 CD KRE 2006/03/15 ¥3,059
-----------------------------

アジカンが人気が出てライブのチケットが取れない。
確かに取る根性も足りてないとは思うけど。
でも先行だけでいくつ申し込んだんだ…全滅っ
一般発売で取れるとは思えない。

タワレコでインストアしてた頃ってそんなに前じゃないよーな?

崩壊アンプリファーを新宿のタワレコでみっけて
結局何度も試聴してから購入したのって
どれくらい前だったかな。

君繋ファイブエムの発売をなぜか大阪のタワレコで知り
発売を心待ちにしてたのって何年前だっけ

アジカンファンは自分よりも若い世代のほうが多いだろうとは思いつつ…
その若さについていけてないのかも、おばちゃん。
でもライブに行きたいと思ってチケット獲得に本気で乗り出すのは自分の中ではかなり久々。

出すアルバムごとに雰囲気は変わってきてるかなと思う。
最初のほうが勢いがもっとあったかな。
繊細さも目立ち始めてる感じ?大人になったってこと?

でもちょっぴり寂しいような気もしたり。
色んな意味で。
でも好きだけど。買うけど。聞くけど。
同じ趣味友だちの話。
結構きついこと書くかもだけど…
ここでしか本音吐けないので許してください。。。

彼女とはその趣味に関しては大概一緒に行動しています。
たまには遠出したり旅行にも行ったりしています。
彼女のほうが年上。

私はその趣味に関してはなんてゆ〜んだろう、
いいものはいい!それにジャンルとかはこだわらない。
だから広く浅く?色々とかじりたい的なとこあり。
他の友人も同じく。

でも彼女は1つに集中型。
それ以外はほとんど掘り下げない。
だけど彼女は私も私以外の友人も
彼女と同じようなスタンスでいると信じてる…
もしくは同じスタンスでいることを望んでいる
(もしくは強要してる?)模様。

なのでと言うか逆にこちらは大したこだわりもないので
彼女に合わせてる部分が多い。
本当はこっちのほうが楽なのに〜とか
こっちのほうがいいのに〜と思うこともあるけど。。。
まだ私はいいけど、正直他の友達は
私よりも無理してる部分が結構あると思う。
それを彼女は感じてない…

この前も他の友人も含めて旅しました。
私ともう1人の友達は同じスタンスなのですが
今回も少々彼女が暴走気味…
もう1人の友人は決して人の悪口を言ったりもしないし
すごく優しくて心の広い人なんだけど
それでも悪口というわけではなかったけど
ちょっと困っちゃうね…的なことは言っていた(苦笑)

過去にも何度か旅をしていてどうもスタンスの違いに
困る場面がありました。

こうゆうのってどうしたらいいんだろうなぁーと。
まぁ多分自分の中では既に答えが出ていて
今までどおり我慢してればいいんじゃん?
ってのが今の自分の答えだとは思うけど…

何だか吐き出したくなって書いちゃいました。

愚痴でスミマセン。

ショック!

2006年2月12日 恋愛
あの人(♂)とあの人(♀)をくっつけようと企んでたのに
あの人(♂)に彼女ができてしまった…

しかし展開が早い…。

そのカップルは私は両人とも知ってるんだけど
まさかそこでくっつくとは思わずびっくり&残念(苦笑)

私が手を施す間もなく彼女ができてしまうとは…
でもあの人(♂)は優しいので
接してしまったらイチコロで好きになってしまっても
仕方ないと思う。

まぁどちらからどうなって付き合うことになったかは
聞いてないのですが…

つうかその彼女のほうはてっきり別の人を気に入ってると思い
(明らかに他の人に対するのとその人↑に対してとの態度が
ぜーんぜん違ってたので…)
こうゆう展開は予想だにしていませんでした…
女心ってわからないっ

あと本音言うと個人的には
ちょっぴし苦手な女性のタイプ(汗)なもので
意外と言うか何と言うか…であります、はい。
まぁだから女心はわからないんだけどっっ

確かに往々にして知ってる人が付き合う人って
え??って(いい意味でも悪い意味でも)ことが
あるんで、今回もそういうことなのかな。
自分も、え??って思われるのかもしれないし?!

音を持って外へ

2006年2月1日 音楽
唱頂の大員 CD インディペンデントレーベル 2005/12/21 ¥1,575

***************************

音も声も爽やかで聴き心地が良いです♪
価格的にもお買い得!!
ケツメイシ Naoki-t YANAGIMAN CD トイズファクトリー 2005/02/16 ¥1,260

------------------------

地元の仲間?(参加してるフットサルチームの人)の
何人かと最近(参加しはじめて1年ほど)メアド交換し
当初は無論用事があったりでの交換だったんだけど
最近は用事よりも世間話とか相談事?が増えてきました…

参加しはじめたときは、そもそも参加した理由が
彼氏と別れて人生どん底、家に引きこもってると
心身ともに更にブスな女になりそうだから
外に出よう!と思い立っての参加だったんです。

でも彼氏を見つけようと言うよりは単純に友達がほしいー
何か自分が外で嫌なこと忘れていられる時間がほしいー
…それが主旨。
そういう中で付き合ったりすると
ダメになったときに疎遠になるのは女のほうだから。。。
そういう気まずいのもイヤだし周りにも気を遣わせるので
恋愛目的は基本なし。

その意思はちゃんと今まで貫けてますよ〜
あんまし最近じゃいてもいなくてもさほどね…(苦笑)
そういう普通なとこが今は居心地いいんだけど♪

今のところ面倒なのもあるし
聞かれることもないので彼氏がいるとは未発表。
以前彼氏有無聞かれたときは実際いなかったし。。。

でもそんな私が恋愛感情もないのに
異性に「今度一緒にサッカー見に行こう!!」とか
気軽に言ってしまうんですが…
これも大学時代のノリなもので下心とか勿論一切ないんだけど
もしかしてこれって勘違いさせてしまう??と
ちょっぴり反省してみたり。。。
でも見に行くのは2人で!じゃないから(私の友達つき)
そういう風には思われないかな…??
ちょっぴし戸惑い中〜。

ついに決心

2006年1月10日 恋愛
一番の友人(♀)がしたそうです。
決心。結婚の。

相手の彼は年上で30代前半。
普通のカップルでは珍しく彼のほうが結婚を焦ってるらしい。
男性ならまだまだ焦らないでも…
寧ろ友人(と言うか自分も)のほうが焦るべしなんですが。

だけど友人は私と違ってバリバリ仕事してて
食べるのに将来困りそうもないし
だから結婚の必然性を感じないところもあるらしい。
漠然と焦ったりはすることもあるんだけど…

そんな感じなので友人は
彼のほうが結婚したがるので
以前からマリッジブルー気味(苦笑)
それも伴侶としては文句なし!と
私も他の友人も皆太鼓判押してるし
本人もそれには同意らしく決心したそうだ。

ぜひとも幸せになってほしい!!!
つうか恐らくあの彼なら問題ないでしょう。
第三者が出てきたら(姑問題とか…)
わかんないけど…(いきなり現実的)

…で、私もやっぱし都会に住むことになるのかな〜

謹賀新年

2006年1月8日 日常
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

ってもう七草粥のニュースやってたよ!(苦笑)

そういえば昨日は友人(♂)の誕生日でした。
覚えてる自分がえらい!
あの人は幸せにやってるのかな〜
でもいっつも長続きしないから別れてそうだな…
それはどうでもいいけど(?)友人よ、三十路おめでとう!

フェチバトン!

2005年12月15日 恋愛
HICKYさんにいただいたバトン遅くなりましたが
受け取りました!!

Q1*あなたは何フェチ?

んーーーー思い当たらないけど…
NO男前フェチ?
男前すぎるとひいてしまう…(苦笑)

けど最近の傾向としては「年下フェチ」と
周りからは言われかねないかも〜
そういうつもりもないんだけど…

それよりも雑学王フェチ?
くだらないこととかをいっぱい知ってる人すき♪
学歴なくとも雑学ある男のほうが魅力的っす!

Q2*好きな人を見てまずどこを見る?

あんまり見ない。凝視できない(笑)
でもとりあえず髪型…寝癖ついてないよね?と確認!

Q3*最近プッシュできる部位。

あたしの??…ならばナッシング!
でも最近肌のお手入れを丁寧にするようになったら
頬の毛穴が目立たなくなってきた!
今までが手抜きしすぎてたんですがね。。。(反省)

じゃなくて男性の…ですよね?恐らく。。。
じゃぁ背筋で!(笑)
意外とセクシーです。

Q4*よく見る、特別な思い入れのある人物のお気に入りの部位5つ。

・ぱっちりした澄んだ瞳
・美しい顔
・うまくはないけど透き通るような歌声
・意識してないだろうに出ているフェロモン
・元ラガーマンだし意外と鍛えてる??上半身
(以上全て岡田准一)

Q5*バトンを渡す5人。

5人もいないよー(苦笑)
受け取りフリーで!!どうぞ持ってってください!!
椿屋四重奏のライブがある。
しかもチケット余ってるらしい…
日々広告を見るたびに行きたいなとちょっぴり思いつつ
でも実はそんなに聞いたことないんだよね
しかも一緒に行く人もいないしね
と思ってばかり。
興味はあるんだけどなー。
でもおばさんには(苦笑)ライブハウスは厳しいかも!?

けど椿屋四重奏のチケットが余ってるなんて
あまりに我が地元では音楽の情報が
かなり薄っぺらいものしか配信されてないような気がして
かなり心配ですっ
椿屋四重奏の認知度が低いのではないかと…

確かに外資系のCDショップが全然ない…
唯一ある店もあまり広くないし…
正直自分にはかなり物足りない。
ためCDは基本的に首都圏にて購入。
ということにしておりまする。
CD探しが趣味の自分には
かなり悲しい現実です…

やっぱ都会のほうが刺激は多いし
色んなものがたくさんある!
Sくんは都会っこだから
(しかも結局都会で仕事探す模様?)
私は都会に行くべきかな〜
友達もほとんど都会在住。。。

musicmind (通常盤)

2005年11月24日 音楽
V6 motsu HIKARI RAM RIDER CREW 鈴木雅也 MASAYUKI SAKAMOTO & KEN MIYAKE 松井五郎 中村康就 A.S.Z.project K-Muto CD エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2005/11/01 ¥3,000JAM JAM NIGHT
サンダーバード-your voice-
恋と弾丸
ありがとうのうた
ずっと僕らは
BLAZING AGE
Rudery big up
それぞれの空
夕焼けドロップ
UTAO-UTAO
ユメニアイニ
Wonder World
ユメニアイニ“V6 ver.”
サンダーバード-your voice-“musicmind ver.”

********************************************

友達にもらったV6聴いてます。
ビバ岡田准一!!
楽曲も意外と悪くないです。
坂本・井ノ原両氏の歌声はなかなか心地よいです。

そういえば今朝めざましテレビで
オリエンタルラジオを見ました。
新人だということもつい最近知ったのですが、
1名が私の大学の後輩と発覚。
そう言われると贔屓にしたくなる
そんなときばかり出てくる愛校心(笑)

でも半年くらい大学の友達と会ってないな…
そろそろ皆に会いたいモード。

ちなみに関西方面のD大学の方々
(私の高校の友人、前勤務先の方)は大学の仲間と会うと
今はやはりHGネタで盛り上がるようです。
年齢的にも近いので見てたかも…と友人は言ってました。

大学時代、酔っ払った友人は今では大活躍の
当時はまだまだ売り出し中某お笑いコンビの1人に
電車の中でサインを無理矢理もらってました。
今思うと彼はいい人だと思います!
あんな酔っ払いに丁寧に対応してくれたんだから。

支離滅裂ですがなぜかV6からお笑いネタへ…。

買い物・欲しい物

2005年11月10日 恋愛
土日は新宿におりました。
だのに〜タワレコには行かず…
欲しいCDはあるんだけど
疲れてしまい行く気ナッシングに。
土日ともです。

ちなみに土日とも東口〜3丁目方面?におりました。
伊勢丹界隈って言いますかね…。

個人的には新宿は東口がメイン。
西口は用事がないし(会社の本社あるけど)
南口は行くけど高島屋にあんまり行かない分
フラッグスにはかなり行くし
ルミネとミロードにも結構行くけど
でもやっぱりメインではない。

新宿は大学のときから東口がメイン。
アルタにいいとも見に10回も行ってるし
(ちょっと自慢?)
大学の飲み会と言えば歌舞伎町だったし
(二次会は大学最寄り駅に移動)
買い物するのも大学のときは特に
伊勢丹が多かったからな〜。
それで丸井も行くみたいなね。
マイシティも見る。

だからやっぱり東口に出る。
京王線だから中央東口だけどね(細かいっ)

新宿三越内のgreen labelで
彼氏へのバースデープレゼント購入!
リバーシブルのアウター。
黒のキルティングっぽいのと
モスグリーンのニットのリバーシブル。
1着で二度美味しい!!
Sくんは全くおしゃれではなく
アイテムも驚くほどに少ないので
かなり美味しいお買い物♪
値段も意外とお買い得だったし〜

あと自分にセレクトショップっぽいお店で
黒の合皮バッグ購入。これも安かったし♪満足〜

でもやっぱりCD買いに行きたかったなーーっ
京王線降りたらルミネ口に出るべきだったかも(涙)

でもまた行くもんっ

*あたいは現京王線沿線在住ではありませんっ
元京王線沿線在住でした。今も京王線だいすきですっ
ISBN:4167174073 文庫 石田 衣良 文藝春秋 2003/09 ¥500

石田衣良を連続で読んでます。
まだ2冊目ですが読み終わりました。
1冊目は「うつくしい子ども」

この作品の内容は他のレビューなどにお任せするとして(?)
この作品に出てくる固有名詞にいちいち反応してしまうのです。
なぜ反応するのかは言えないのだけど。。。
とにかく自分に関係ある固有名詞が出てくるんですよ〜

小説でそういうのってすごく不思議な感じでした。

2005年10月4日 日常
親類が亡くなった。
近くには住んでいるけど
あまり付き合いがなかったので
どうも特別な感情は沸かないけど
周りの話や言動を目や耳にすると
私にはやりきれない。

亡くなった親類は既に今で言う認知症?
…少し前なら痴呆と呼ばれてたわけで
でも体は健康だから1人で出かけてしまう。
本人にその気はきっとないのだろうけど
他人にも迷惑をかけてたようだし
車や電車にひかれそうなことも何度もあり
何度も誰かに助けてもらってたそうだ。

だけど家族はそれに何の対処もしなかった。
確かに施設に入れるのは可哀想という
発想があったのならそれもわかるけど
他人にたくさん迷惑かけてるし、
本人の命だって何度も救われてたのに
そのまま放置して…
その結果今般亡くなった。

それがまず許せない。
他人に迷惑をかけてもいいと思っていたのか?
それ以上に自分の家族が亡くなってもいいと思っていたのか?

母は自分の身内じゃないからかもしれないけど
ボケちゃってたし下手に助かるよりも
即死で良かったんじゃないかな
って…
そうかもしれないけど、
人間の命ってそんなに軽いものなのか?

そんな中で私が一番心配なのは
結果その親類の命を奪ってしまうこととなってしまった方。
どうやら明らかに誰が見ても危険なところに
その親類は自ら進んで行ってしまった。
だけどその人は罰せられてしまわないのか?
将来に支障が出ないのか?
そして何よりも精神的に追い詰めてしまってないのか?
もし自分だったら自分の落ち度が0%だったとしても
人の命を奪ってしまった事実に
自分を責め続けてしまうと思う。。。

それなのに
迷惑はかけちゃったかもしれないけど…
と軽々しく話している会話を聞いてると
もっと人の気持ちを考えろ!!と
興奮気味に思ってしまう自分…

わたしって幼いのかな…

自分だって明日明後日生きている保証はないけど
命ってそんなにお安いものではないと思う。。。

THE GREAT ESCAPE

2005年9月19日 音楽
ここずっと聴いてます!
やっぱりCloudberry Jam最高です。
(ミトさんありがとうございました)

SAMPLE BANG !

2005年8月11日 音楽
SMAP CD ビクターエンタテインメント 2005/07/27

***********************

スマップさん歴16年。
今さらながら自分で実際に数字にして
自分で驚いたーーー。16年って。
そのとき生まれた子はもう高校生ですか!
私、そのとき幼かったとはいえ、
既に十分に物心ついてたんだから
自分どれだけおばちゃんなんでしょうか(自爆)

そんな私の人生の多くを占めてる兄さんたちのアルバム。
ここ何年かはどうもイマイチだなーって
個人的には思ってたけど
今回はなかなかかも〜。

あんまり情報ないまま購入したんだけど
小西康陽の名前に、ドキっ!
宮沢和史の名前に、おっ!
横山剣の名前に、ん?!

ちゃんと聴いて国立に向かいます。

< 21 22 23 24 25 26 27 28

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索