夢の方へ

2005年7月24日 音楽
自由人 CD インディペンデントレーベル 2005/07/06 ¥1,995
******************************************

画像ないんだ。残念。
自由人、これもなかなか心地良い。
買ってからしばらくバックの中で眠らせてしまってたけど(汗)

seat22

2005年7月15日 音楽
plane CD トイズファクトリー 2005/06/22 ¥1,700ワンダフルセンチメンタル

最近コレ聴いてます。
前作ほどの感激はなかったんだけど、
しばし聴いてたら今回は歌詞に
ちょっぴり心ときめいてた。
だから最近よく聴いている。

今朝めざましテレビがタワレコの特集?をしてた。
ふむふむと思いながらタワレコ派な自分は見ておりました。
タワレコの本店仕入れではなく各店舗がバイヤーであるってのが
自分はすごく気に入っている。

だから逆に言うと同じタワレコでも心ときめくお店と
なかなかときめきにくい店とがあったりもするかも。
と言っても行ったことあるのは新宿以外は
横浜モアーズ、大阪の難波?、浜松、名古屋の2店舗
むか〜し渋谷…くらいかなぁ。

今よく行くのは新宿&横浜モアーズ。
旅先で現地のタワレコに行くのも面白い。
やっぱり地元のインディーズとか取り上げてるし。
遅くなりました〜。すみませーん…>しろう様!

■質問1■
PCに入っている音楽ファイルの容量

A.107MBらしい?大きすぎですか?でも実際PCを音楽にはあまり活用してません。。。

■質問2■
今聴いている曲

A.planeの新しいアルバム「seat22」
 

■質問3■
最後に買ったCD

A.plane「seat22」&UNDER THE COUNTER「POOL OF CIDER」
 

■質問4■
良く聴く、あるいは思い入れのある5曲

*曲ではなくアーティストで許してください…

・フリッパーズギター
 文句なし。永遠に不滅。

・Asian Kung-Fu Generation
 だいすき。同郷やし!?県民の誇りっ

・fleming pie
 あんまり有名じゃないけど、曲・声…全部すきすき♪

・Cymbals
 これからも聞き続けると思う。

・SMAP(笑)
 歌唱力には触れないで(苦笑)かれこれ人生の半分以上をファンとして過ごしているので挙げないわけにはいかないので。。。

■質問5■
バトンを回す方
 
友達不足のため渡せる方が見つけられずごめんなさい!
ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文 喜多建介 山田貴洋 伊地知潔

アジカンライブに先日行った。
後藤くん体は小さかったけど存在感は大きかった。
またライブに行きたいなと思った。

アジカン以外にもライブにいってみたいな。
何だか最近いまいちコレ!という楽しいことがないから
刺激が欲しくって
そういう意味でも音楽から刺激を受けるのも良しでしょう。

アジカンではソルファよりもこっちのほうが好き。
アジカンにはマイペースにいい曲を作っていってほしい。

BECK聴いてますっ

2005年3月26日 音楽
BECKかっちょいい!

フォスベリー

2005年2月27日 音楽
タヒチ80 CD ビクターエンタテインメント 2005/02/23 ¥2,520

ようやくtahiti80のアルバム購入!
名古屋の駅の近くの(名駅って言うんすか?!)タワレコで購入。
この日のためにタワレコの場所をネットで調べていった自分です(笑)
も一つインディーズのCDも買っちゃったけど、
ポイント2倍だったからラッキ〜。
今のうちにタワレコに通ってポイント稼がないとっ
ではなく、いいCDをたくさん見つけよう!!

ソルファ

2005年2月12日 音楽
ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文 CD KRE 2004/10/20 ¥3,059
振動覚
リライト
君の街まで
マイワールド
夜の向こう
ラストシーン
サイレン
Re:Re:
24時
真夜中と真昼の夢
海岸通り
ループ&ループ

------------------------------------------------------
CDTVで恋人にしたいアーティストランキングをやっていた。
私は今ならアジカン後藤氏かな。
雰囲気と音楽センスから。
付き合うのに音楽センスは関係ないかもしれないけど
どうせ本当に付き合うわけじゃないので(笑)

でも「ソルファ」より
「君繋ファイブエム」&「崩壊アンプリファー」のほうが
私はすき。
Fleming Pie LISA RUMTAG hurdy gurdy lake marseeside derby イノトモ イノヒロキ スウィンギング・ポプシクル ビーチェ CD インディペンデントレーベル 2003/11/19 ¥2,625
GROOVE TUBE (グルーヴ・チューブ) / イズミカワソラ
THE CHIME WILL RING (やがて鐘が鳴る) / hurdy gurdy meets marseeside derby (Seizi Kimura from ZEPPET STORE)
CAMERA! CAMERA! CAMERA! (カメラ! カメラ! カメラ! ) / Roboshop Mania
YOUNG, ALIVE, IN LOVE (恋とマシンガン) / 磯崎健史×鈴木秋則(ex.センチメンタルバス)
SUMMER BEAUTY 1990 (ラテンでレッツ・ラブまたは1990サマー・ビューティー計画) / bice
3.A.M.OP (午前3時のオプ) / LISA
LOVE AND DREAMS ARE BACK / イノヒロキ (from YOGURT-pooh)
SENDING TO YOUR HEART (恋してるとか好きだとか) / RUMTAG
COFFEE-MILK CRAZY (コーヒーミルク・クレイジー) / SWINGING POPSICLE
BLUE SHININ’ QUICK STAR (星の彼方へ) / Fleming Pie
AQUAMARIN (アクアマリン) / イノトモ meets lake

--------------------------------------------
これは本当にフリッパーズギター好きな人は
邪道だ!って言うかもしれないんだけど
私はこの中でFleming Pieが歌ってるから
思わず買ってしまいました。
Fleming Pieかなりオススメ!!相当好きです★

シンカオン

2005年2月6日 音楽
自由人 CD インディペンデントレーベル 2004/11/26 ¥2,310皆様
自由だけあった
壊れない思い
テンポ
さよなら地球
夢追い人

ありがとう
カラフル
この世界
-----------------------------------
タワレコで見つけました。
(購入は結構前)
なかなかずっと気に入ってます。
アジカンと同じとこにあったけど
アジカンとも一味違うかな…
でも力強くて心地良い

OZ

2005年2月1日 音楽
100s CD 東芝EMI 2005/01/13 ¥3,150OZ I
A
B.O.K
バーストレイン
ここが果てなら
なのもとに
OZ II
(For)Anthem
Sonata
やさしいライオン
Leek Rag’s Leek
Santa’s Helper
Honeycom.ware
扉の向こうに
OZ III
光は光
いきるもの
K-ing
またあした
バハハイ
ハルとフユ

----------------------------------------------

中村一義のやってる(?)バンドのアルバムです。
なかなかよかったです。
これはタワレコ横浜モアーズ店(?)で購入〜
シュガーフィールズ 原朋信 CD ポニーキャニオン 1997/02/21 ¥1,020くじら
メロディアス・ワールド
アダムとイヴのパーティー(ポニキャニ・ミックス)

----------------------------------------------------------

この曲確か当時WOWOWのCMソングだったと思う。
TVで聞いて一聞き惚れ?して、CD探して、
結局入ってるアルバムを買った。
でも気に入った曲はそのときはこの曲だけだった(爆)

が、今回HMVで(普段は絶対にタワレコ派。中でも新宿店派)
再びシュガーフィールズの新しいアルバムに出会い
試聴して思わず買っちゃった。
でもでもでもー、なんとデッキが壊れ気味で
実はまだ聞いてない。。。
日曜日に買っちゃおうかなーーーと思ってます。

あとちなみに私は当時(うら若き大学生時代)は
都内在住だったんだけど
1人でよく新宿をぷらぷらしていて
そのときに多分このシュガーフィールズさん(?)に
会ったと思うんだけど確信ナッシングな上、
彼を知る人がいないのでいまだ誰にも明かしてないのです。。。
自慢になるんだかならないんだか…

他も街で出会った有名人経歴はしょぼめです…

いつもと違うお話になっちゃいましたね。

< 22 23 24 25 26 27 28

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索