まだ泣ける

2007年1月3日 恋愛
自分で別れを切り出したのに…

涙が出てしまう。。。

友達でいるってことにしたから
一生会えないわけでもないのに
(でも多分めっきり会わないことにはなるだろう…)

別れ際、お互いに別れがたかった
でもお別れ決めてしまったから。。。

やっぱり辛い。
好きじゃない人にバイバイ言ったわけではないから
本当に辛すぎる。。。
彼氏とお別れした。

と言っても人間として私にはすんごく貴重な存在で
お互いにまだ好きな気持ちはありありで…
でも私には妥協できないことで…

だから、これからは友達でいよう
ということにした。

今までは彼氏のことと同時に自分のことも考えてしまったけど
そうでないのなら逆に温かく応援できることもあるから。

中途半端なバイバイな気はするし
単に全てすぱっといけない弱さがあるから
甘えた答えなのかもしれないけど
でもお互いにそれで納得したし
前向きなお別れができた気がする。

でも思ってた以上に私が彼のことを好きであること
必要としていた(している?)ことに
改めて今回気付かされた…

あけました

2007年1月1日 恋愛
新年ですね。早いよーな、そうでもないよーな…

一昨年は彼氏と付き合いだして、転職して、
変化が多かったけどすごく楽しい1年だった。
途中までは前カレのことひきずっていて
少し戸惑うこともあったけど
気付いたらそんな戸惑いも消えていた。

昨年は仕事は慣れて少し惰性気味。
彼氏とは最後の最後にゴタゴタ…別れ寸前。
仕事はともかく、彼氏とは最後の一週間位までは
本当に平和で穏やかな日々を過ごしていただけに
最後の最後でこんなことになろうとは…

しかも多分、平和な日々だったら
毎日電話で話していて新しいことがなくても
今度どこ行こう?とか前向きな話いっぱいして
気付いたら年も明けていたのだろうけど、
ゴタゴタがあってから年が明けるまでが本当に長かった…
この1年で一番、こんなに時間が過ぎていくのが遅いのかと
思ったのはこの最後の一週間ほど。。。

未来は今のトコ明るくはないけど進むしかない。
↑これは今日久々に会った高校の友人のこと。

正直、高校卒業してから何度か会ってはいるのだけど
どうも話が合わなかったり、ちょっとついていけないとこがあり
接触を避けていた感のある友人なのだけど…
最近は落ち着いたかな?と思ったし、あんまり無下にするのも
良くないしと思って久々に会ってきた。

私はもっと互いの近況だとか昔話をしたりとか、
今他の人はこんな感じだとか…
そーゆー話を旧友とは求めてるのかなと思うのだけど
彼女が求めてるのは常に男・男・男。

んーーー…確かに恋愛や結婚も大事だけど
久々に会ってその話ばかりはげんなりだったりする。

しかも被害妄想?と思うような話とか
彼女の抱くひじょうにハードルの高い理想の男とは?とか。
…あんまり聞いていて面白い話ではない。

せっかく会ったのになぁーといつも思ってしまう。
それで他の友人の話をしても全て彼氏いるの?とか
そんなんばっかり。
そういうことを話したいんじゃないんだけどな…

やっぱりがっかりしちゃったな。。。

やっぱりダメだな

2006年12月29日 恋愛
彼氏と電話したら、まだ結論は出してないのだけど
もうあっちは私の存在自体を自分の中から消そうとしてるようだった。
今までされたことのない冷たい扱いだった。

私はもっと穏やかにバイバイしたかったんだけど…

でも私はきついこと言ってるだけだったから
そう思わせるくらいのこと
言ってしまってたのかもしれない

そうであれば仕方ないよな…

なんか正直会って決着つけるまでもない気もしてるんだけど…
一応今のトコ会って話そうということになってる。
ただ向こうの休みがまだ来ないので待機中。

そんな中で凹み気味なのであまり考えたくないときは寝てばかり。
ダメだよね。。。

急展開

2006年12月24日 恋愛
別れることになりそうです。
私は大きくYes!!

彼氏はNoなんじゃなかろうか・・・
彼氏には親しい女友達いないし。。。
なんで少しジェラってるときあるみたいだけど。

自分は行ってたガッコが男子比率高かったのもあるし
男子といるほうが気楽なときとかもある。

クリスマスの鍋に男子のみのなか1人女で参加したりとか…
自分の家に男子ばかりが泊まりに来たりとか…
よくある話。

だから1対1で一緒に出かけたりとか飲みに行くくらいなら
「友達」ならフツーじゃん?と思う。
けど誤解もされかねいないんだろけど。

男女が恋愛なしでは分かり合えないなんて
そんなこと寂しすぎると思う。

オトコゴコロ

2006年12月8日 恋愛
妻子持ちに恋する友達の話を彼氏にした。

彼氏曰く、
オトコハ、トニカク、ヤリタインダ

その通りだと思う。

私の持論は、
「男はバカである」

それに乗るか乗らないか
男を野獣にするか紳士にしておくか、は
女次第だと思ってる。

前提として男はバカなんだから、
バカな男に捕まるか
バカな男をバカだと見破るか
そこは女次第。

女が主導権握ってるんだ!

って思ってます。
男性諸君、申し訳ないです・・・(爆)

だから女性諸君、自分を大事に!

友達にもこのことは話した。
ボタンを握ってるのは自分(友達)だよ…と。
自分を見失わないでほしい。。。

トモダチのこと

2006年12月4日 恋愛
友人が恋をしている。
しかし先方妻子もち。

友人も今までなら妻帯者になんて絶対に惹かれないのに…
と戸惑っているけど
今の自分にはいなくては困る存在だと。。。

最初は私も温かく見守ろうかと思っていたけど
話を聞けば聞くほど
調子のいい男の顔が浮かぶ。

優しいのは自分にだけ優しいんじゃない。
誰にでも優しいんだよ?

もし自分のものになったとしても
またそういう人は同じことするんだよ。
自分にもされるんだよ??

…ということでけしからん男だ!
ということを友人には伝えてみた。

でも
好きになるって
そんな他人の言葉は関係ない。。。

だけど
友人にこれ以上傷ついてほしくないから
もっと強くなるように!!
と言ってみた。

本人も私の気持ちはわかってくれてるみたいだけど
簡単にはいかないのが恋というもの…

一方で彼氏のいる女の子を略奪しちゃった?という子も登場。
恋ってドラマチックだけど
傷つく人もいるというのも事実。。。
どこかレインボーかわからない(by後藤氏)という
レインボーホールでアジカンを見てきた。

ゲストバンドはOZMAという海外バンドと
SpecialOthersというインストバンド??
ともに初見。

OZMAは親日家なのかな、Vo.の方が
日本語すんごくうまくてびっくりしてたら
日本語歌詞の歌まで歌ってくれて更にびっくし!&感激。

SpecialOthersは楽器の音が歌声の代わりに
なってるのかもしれないなとちょっぴり思えた。

どっちも心地よいメロディで良かった。

アジカンは最後に出てきて一気に疾走してくれた。
やっぱり好きみたいです。わたし。

***************************

先日、彼氏と電話中に前カレから電話。
彼氏の電話は切り前カレの電話に出た。

弱ってかけてきたのかな?と思って出てみたら
結局他愛のない話だったけど
あとからかけ直した彼氏に誰からの電話??と
結構しつこく聞かれた。
やっぱり何か察するのかな…

私の中ではもう完全に友達化してるんだけど、
彼氏はいい気しないよね。。。
だからそこだけは内緒にしとく。
別にそれ以上には何もないけど…

恋人バトン

2006年11月8日 恋愛
1.今付き合ってる恋人はいますか?
---yes
 
2.その恋人と付き合ってどれくらい経ちますか?
---1年半以上

3.この恋人と付き合ったキッカケは?
---最初はネット。傷心を癒してくれたので騙された(苦笑)

4.この恋人以外に過去にどれくらい恋人いました?
---ふたり。

5.一番長く続いた恋人とはどれくらいですか?それはいつ頃?
---今??
 
6.逆に一番短かった恋人とはどれくらい?
---2ヶ月くらい。大学の頃。 

7.恋人を色に例えるなら何色ですか?
---紺

8.恋人との思い出があればどうぞ!
---色々あります。特に披露することは…

9.浮気願望はある?
---ないです。

10.今の恋人に一言!!
---お金貯めてください。

ユウウツ

2006年11月6日 恋愛
ある仕事が憂鬱。
大変ってほどの仕事ではないけどすごくストレス使うからイヤ。
仕事なんてイヤなことのほうが多いのかもしれないけどさ。
でも今の仕事はイヤなことあっても面白いことがないのが
最大の弱点。
モチベーションがいつまで経っても上がらない。。。

友達♂の話。
年下の彼女と付き合って2年くらい。
彼女は携帯に結婚情報サイトのお気に入りがいっぱいあるらしい。。。
それは口にせずとも結婚したいに違いない。

甲斐性のないその友人♂に結婚はしばらく無理だと思ってるけど、意外と本人はしてもいいかなと言ってた。

けど結婚ってそんなに甘いもんじゃないわよ!
…と言ってやりたくなった。
自分も未婚なのに(苦笑)

なーんか、結婚=2人の暮らし・生活というよりも
結婚式とかそのイベントにしか目が向けられてない感じだったからね。
ちゃんと彼女を養っていけるのだろうか〜

と他人の心配してる場合でもないけど。
ベック CD ユニバーサルインターナショナル 2006/10/06 ¥3,885

私は輸入版買いました。
ボーナストラックないけど…。
BECKも相変わらずBECKで安心した。

**********************************:

mixiやってるんだけど、マイミク(全て知り合い)が増えすぎて
書きたいことが書けなくなりつつある…。
なんか難しいな〜(苦笑)

そんなときにはこっちに書くようにしてるんだけど。

物欲上昇中。
・冬モノの帽子欲しい。防寒<オシャレ重視の帽子。
・バッグ。いざ!というときに持っていけるバッグ。あんまり堅すぎないけどカジュアルすぎない。奮発してブランド物買おうかな。
・服。色々欲しい。とりあえず無地の膝上ハーフパンツ欲しい。タイツかハイソックス合わせたい。
クラウドベリー・ジャム CD HANDCUTS RECORDS 2006/10/04 ¥2,499I

IKEAデザインってのもナイスっ
CloudberryJamは絶対に裏切らないなーと改めて思った。
なのでタワレコ新宿店でのフリーライブ行きたい行きたい。
握手券も持ってるのにー…多分、どう考えても行けない(泣)

**********************************

昨日、久々に会った友人あり。(他にもいっぱいいたんだけど)
「彼氏とは続いてるの?」と聞かれたので「うん」と答えたが
もしかしたら前カレと勘違いされてるかもと後で思った。
ま、どっちでもいいけど(苦笑)

みんなで話してる中で彼氏の話が出たときに仕事のこととかに触れられたとき、その友人に思い過ごしかもしれないけど、なんか蔑まれたようなリアクションをされた。

彼女はブランドやステータスを大事にするタイプの人間で、自分の仕事も然り。
男の仕事や会社となれば尚然りなんだろうけど。

私はそんなもの関係なく、まぁ真面目に仕事してくれればいいじゃない。
ブランドやステータスが後から付いてくればそれに越したことはないけど、ないからってどうってことはない。結果論だから。
と思っている。

親しい友達は勿論もっと前から彼氏のことは知ってるけど(会ったことはないけど)彼女のようなリアクションをした人は1人もいなかった。
確かに彼氏のことでは不安に思ってる友人もいるだろうと思うけど、それは私のことを心配してのこと。
明らかに彼女の「なんでそんな低レベルな男と付き合うの?」っていう雰囲気とは違う。

そこでやっぱり彼女とは合わないな、本来の友達ではないなと思った。
前から思ってはいたけどさ。。。

悔しいとかはもう思わないんだけど、なんか寂しいなって思った。

RIOT ON THE GRILL

2006年10月17日 音楽
ELLEGARDEN CD インディペンデントレーベル 2005/04/20

日曜日、彼氏の車でCD聴いてたら、コレいいじゃん!と思って、この曲誰?と聞いたらエルレでした。
今まであんましそそられなかった自分に反省。
今度出るアルバム要チェック。

冬はライブにいくつか行けるかも。
アリーナクラスの大きめのとこですが、ライブ慣れしてない自分にはそのほうがちょうど良かったり(苦笑)
大学の友達数人と集合した。
いつも以上に自分的には気の合う人ばっかりだったから
すごく落ち着けて、とっても快適な時間を過ごせた。

そんな皆との写真をデジカメで撮って
友達に見せてるときに
デジカメ内に入ってる彼氏との写真登場。

そのデジカメが友達内を回覧。

何人かは会った事もあるけど、
会ったことのない友人たちは興味津々だった模様
私は一度転職を経験しています。
事情は色々ありまして、正直会社の人が嫌だとか
そーゆー事情ではありませんでした。。。

で、結局同じ業界の会社に転職。

今の会社も後ろ盾は立派なんだけど業界じゃ無名。
応募するまでそんな会社あることも知らず。
一方、前の会社はその業界のパイオニアであり、
世間の知名度はさほどなくても業界ではトップクラス。

さすがに業界トップクラスから無名なとこに行くと
同じ業界とは言え仕事の内容の差は歴然。
あまりの稚拙さに驚愕することは度々。
社員のモチベーションも低いし、知識や能力の低さにも驚く。
多分、今の会社じゃ、この仕事のこと本当にわかってる人
会社全体でもほとんどいないし、
私から言いたい改善点は山盛りてんこ盛りにありすぎる。。。

相手にしてる顧客にも個人的に感心は持てないし
こなしている業務の内容のレベルは下がってしまっているし
尚且つ暇。暇。暇。

前にこなしてたのとは明らかに仕事量が違う(少ない)上に
内容も単純すぎるというか…システムとかが整ってないために
面倒な処理は多いけど、内容のレベルは高くない。
→モチベーション上がらず。

仕事がつまらない…
これで正社員で給料をもらえてるのはある意味ありがたいけど
大変だったけどやりがいあったなぁ〜って仕事
今はできてない。一つも。全く。
大変だったけどただ大変だっただけで
特に心に残らない仕事ばかり。
(もしくは大したことない仕事のみ)

いつまでこの仕事続けられるかなぁと
最近特に暇すぎて考えてしまう(苦笑)
このまま今の彼氏と結婚するとなると多分寿退社することに
なってしまうだろうけど。

ただ、仕事が楽で正社員で働けるなんて結婚後も仕事するには
最高の環境ではあるんだけどなぁー
福利厚生もすごくいいし。

寿退社しても30代で既婚じゃ転職できないよなー。。。
とても今の彼氏の給料だけでは暮らしていけない。
しかも少しだけ経験した派遣は自分には正直向いてないっ
pizzicato five Strouse-Adams 小西康陽 福富幸宏 CD コロムビアミュージックエンタテインメント 2006/03/31 ¥2,310ウィ・ラヴ・ピチカート・ファイヴ
スウィート・ソウル・レヴュー
東京は夜の七時
我が名はグルーヴィー
トゥイギー・トゥイギー~トゥイギー対ジェイムズ・ボンド
大人になりましょう
CDJ
陽のあたる大通り(サンデイ・モーニング・タキミックス)
ハッピー・サッド
キャッチー(ヴォルテージ・アンリミテッド・キャッチー)
サンキュー
マジック・カーペット・ライド
ウィ・ラヴ・ピチカート・ファイヴ
万事快調

**************************************

ピチカートは永遠ですね。
とか言いつつ購入は初のピチカート(汗)
でも年月が経っても全然色褪せないところが
やっぱりピチカートだなって思う。

フリッパーズギター同様に何年か経っても
また聞きたくなる日が何度も出てくると思う。

私は火星人

2006年9月12日
ハンカチ王子こと斉藤くんと同じ火星人+です>六星占術

でもハンカチ王子なんて…呼ばれてしまって正直ちょっと不憫。
そんなつもりなかったろうに。。。

火星人+は今年は最高〜
でも来年はちょっと悪い…
再来年はまた最高〜

だそうで、占いに惑わされるのもいやだけど
いいことだけでも信じてみたらいいかなと思ってる。

今年の8月はなかなかいい運勢だったようだけど、
私には斉藤くんのようなこと(甲子園優勝)はなかったけど
それは各々の努力にもよるよね。。。
何もしないでいいことなんて起こらない。

ってことでやっぱり日々精進!

夏の匂い

2006年8月24日 音楽
いや…じつはランクヘッドって名前は知ってるけど、それ以上は何も知りません。
今日、わけあって(?)母校についてネット検索してたらランクヘッドの中に1人母校が同じ人物がいると知りました。
ってことでその記念に!(爆)
機会があれば試聴してみます。

会社の取引先のおじさんが、うちの支店のおじさんたちと仲が良くてよく来るんだけど、私はどうも苦手なおじさん。
自分、おじさん得意なほうなんだけどな。。。

そのおじさんが今日も会社にやってきて、仕事の話ではなくて世間話をしに現れた。
こっちは仕事してんだよ!と思いつつ、うちの会社のおじさんたちも今日は暇だったからいい暇つぶしにはなったみたい。
そのおじさん、いつもどうも話の仕方が上から目線。
確かにポジション的には偉いみたいだし、年齢もそこそこのおじさんなんだけど、今日は仕事の話でもないのに上から目線と言うか自慢大会?
どうやら自慢の息子の大学の話。
勉強が大変だ。
浪人すると大変みたいだ(だけどうちは現役だけどね)。
こんな立派なことやってる大学なんだ…云々。

だけど、残念なお知らせ…
私そこの大学出ています。
つまりそんなに大したことはありません(爆)
だって私は全部わかてるもーん。
私なんて4年間いたんだから〜。ちょっと昔だけど…

自慢するときはそのシチュエーションを選んだほうが良さそうですね。
私は黙って笑顔で傍から聞いていたけどね。

でもそのおじさんの会話の中で???と思ったことがあり、検索してみたわけ。
結局そのおじさんの話はガセっぽいんだけど、でも珍しくそんな母校のことを調べたらへぇーと思うことが色々あって、意外と面白かった。
主に誰がいたかorいるか…なんだけど。
でも最近AO入試でちょっと安売りしすぎな感じがどうも肌に馴染まない我が母校。。。

< 20 21 22 23 24 25 26 27 28

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索