ホワイトデーを直訳したら白日っしょ?(苦笑)
父と彼からお返しもらいました。
父からは何年ぶり…いや、人生初かも。どーしたんだろ?
しかもホールケーキ。
私一人にでなく家族でってことだけど。
父と彼からお返しもらいました。
父からは何年ぶり…いや、人生初かも。どーしたんだろ?
しかもホールケーキ。
私一人にでなく家族でってことだけど。
世の中いろんな人がいる。
自分が一番まともだって
結構多くの人が思ってるんじゃないかな。
でもまともってなんだろな。。。
自分には理解しがたい人が
意外と世の中には多いけど
向こうからしたら
自分が理解しがたいんだろう。
自分が一番まともだって
結構多くの人が思ってるんじゃないかな。
でもまともってなんだろな。。。
自分には理解しがたい人が
意外と世の中には多いけど
向こうからしたら
自分が理解しがたいんだろう。
これこそ負け犬の遠吠えか
2010年3月1日 お仕事高学歴な一流企業の営業に翻弄される巻。
学歴なんて仕事には関係ないぜ!!
と言うのは負け犬(三流大学卒)の遠吠えか?(苦笑)
けど負け犬は負け犬なりの謙虚さも大事だとは思っております。
負け犬なりに精進したいと思います。
学歴なんて仕事には関係ないぜ!!
と言うのは負け犬(三流大学卒)の遠吠えか?(苦笑)
けど負け犬は負け犬なりの謙虚さも大事だとは思っております。
負け犬なりに精進したいと思います。
毎日入浴後、体操とスクワットをここのところ続けていた。
そしたら今まで一度は落ちてもすぐに元通りだった体重が
ある大台を切ってもキープをしはじめきた!
この調子で20代の体重に戻りたい…(苦笑)
そしたら今まで一度は落ちてもすぐに元通りだった体重が
ある大台を切ってもキープをしはじめきた!
この調子で20代の体重に戻りたい…(苦笑)
R-1はようやくあべこうじが優勝しましたね。
なんか誰かに似てるんだけど
誰だかわからずモヤモヤしています。
オリラジのあっちゃんに似てる気もしつつ…
身の回りの誰かに似てる人がいる気もしつつ…
なんか誰かに似てるんだけど
誰だかわからずモヤモヤしています。
オリラジのあっちゃんに似てる気もしつつ…
身の回りの誰かに似てる人がいる気もしつつ…
ここ2日仕事がバタバタしてた。
今日は落ち着いたけど
昨日は特にストレスフルだった…
今年は本当に暇なので(不景気って恐ろしい)
たまに忙しいとぐったりしてしまう。
昔の本当に激務だった頃の仕事を今はもうできないかも。。。
今日は落ち着いたけど
昨日は特にストレスフルだった…
今年は本当に暇なので(不景気って恐ろしい)
たまに忙しいとぐったりしてしまう。
昔の本当に激務だった頃の仕事を今はもうできないかも。。。
友達について最近いろいろ考える。
どれくらい自分と両想いの友達いるのかなー?
最近もまたシカト気味に通りすぎてしまった同級生…元友達。。
無理して付き合うこともないかと思いながら
我ながら気分の良いものでもない。
どれくらい自分と両想いの友達いるのかなー?
最近もまたシカト気味に通りすぎてしまった同級生…元友達。。
無理して付き合うこともないかと思いながら
我ながら気分の良いものでもない。
バレンタインは前日に過ごしました。
だって日曜日はゆっくりしたいという人なんで…(あちらが)
って、自分もあまりそういう日付とか
ぜーんぜん気にしていませんけどねぇ~
しかも普通の土曜日だったし。
だって日曜日はゆっくりしたいという人なんで…(あちらが)
って、自分もあまりそういう日付とか
ぜーんぜん気にしていませんけどねぇ~
しかも普通の土曜日だったし。
土壇場とは…
1 近世、首切りの刑を行うために築いた土の壇。前に穴を掘る。土壇(どだん)。
2 決断をせまられる、最後の場面。進退きわまった状態。「―で話がひっくりかえる」「―に立たされる」
[類語] 終(わ)り・最後
そっかぁー。。。
そうなるとドタキャンって本当に直前のキャンセルを指すのかぁ。
自分の中ではずいぶん前から決まっていたら
2~3日前でも「ドタキャン」の類の気分なんだけど(苦笑)
1 近世、首切りの刑を行うために築いた土の壇。前に穴を掘る。土壇(どだん)。
2 決断をせまられる、最後の場面。進退きわまった状態。「―で話がひっくりかえる」「―に立たされる」
[類語] 終(わ)り・最後
そっかぁー。。。
そうなるとドタキャンって本当に直前のキャンセルを指すのかぁ。
自分の中ではずいぶん前から決まっていたら
2~3日前でも「ドタキャン」の類の気分なんだけど(苦笑)
ゴールデンスランバー~オリジナルサウンドトラック~
2010年2月7日 音楽
斉藤和義初ライブ。
とても充実感溢れるライブだった。
噂どおり(?)うら若き乙女(自分は違うっ)は
ドン引きしかねない箇所も多々ありましたけど(笑)
それはそれでエンターテイメントってことで(!?)
そんなときがあるかと思えば
アンコール1曲目の「歌うたいのバラッド」なんて
涙が出そうな鳥肌モン。
約2時間半超の¥5500のライブはめっちゃCP良すぎ。
ゴールデンスランバー見に行かなきゃ。
ただ原作読んでないから先に映像を見てしまうことに
ちょっぴり不安を感じてはいるけれど…
でも斉藤和義の音楽を感じるには映画を観るしかない。
とても充実感溢れるライブだった。
噂どおり(?)うら若き乙女(自分は違うっ)は
ドン引きしかねない箇所も多々ありましたけど(笑)
それはそれでエンターテイメントってことで(!?)
そんなときがあるかと思えば
アンコール1曲目の「歌うたいのバラッド」なんて
涙が出そうな鳥肌モン。
約2時間半超の¥5500のライブはめっちゃCP良すぎ。
ゴールデンスランバー見に行かなきゃ。
ただ原作読んでないから先に映像を見てしまうことに
ちょっぴり不安を感じてはいるけれど…
でも斉藤和義の音楽を感じるには映画を観るしかない。
昨日、朝早く出発でお出かけ。
しかし先週ずっと彼は仕事が激務。
当初は彼の車で出発の予定だったけど私が車出すことにした。
正直行かないって言われるんじゃないかと冷や冷やもんで…
来てくれただけでもありがたい。
夕方にはだいぶお疲れな様子だったけど(苦笑)
しかし先週ずっと彼は仕事が激務。
当初は彼の車で出発の予定だったけど私が車出すことにした。
正直行かないって言われるんじゃないかと冷や冷やもんで…
来てくれただけでもありがたい。
夕方にはだいぶお疲れな様子だったけど(苦笑)
女は対立するもの・・・?
2010年1月25日 日常某作家がこんなことを書いていた。
自分は子ども産みたいと思ったことは一度もない
とさらりと言ったら子持ちの女性にひどく反撃されたという話から。
キャリアウーマンvs専業主婦
子どもなし女vs子持ち女
…等々
しかし彼女も書いていたが全ての女性が対立するわけではなく
気の合う友人たちはそういう価値観のおしつけはしないと。
例え子どもを産みたいと思ったことがなくたって
子どもを持つ友人には優しく心底思えると。
でも多いよね。確かに…
対立する(を好む)女と対立しない(を好まない)女、私は2種類いると思う。
明らかに私は対立しないほうだけど。
対立する女たちって小学校、いやもしかしたら幼稚園くらいから
そういうことしてるもんなぁー。
小学校時代、対立する気はこちらはないのに
勝手に対立させられてたことはあったけど。
まぁもちろんシカトですけどね、そんなの。
あ、社会人になってからも一人いたか。
もちろんシカトです。
アホくさい(爆)
自分は子ども産みたいと思ったことは一度もない
とさらりと言ったら子持ちの女性にひどく反撃されたという話から。
キャリアウーマンvs専業主婦
子どもなし女vs子持ち女
…等々
しかし彼女も書いていたが全ての女性が対立するわけではなく
気の合う友人たちはそういう価値観のおしつけはしないと。
例え子どもを産みたいと思ったことがなくたって
子どもを持つ友人には優しく心底思えると。
でも多いよね。確かに…
対立する(を好む)女と対立しない(を好まない)女、私は2種類いると思う。
明らかに私は対立しないほうだけど。
対立する女たちって小学校、いやもしかしたら幼稚園くらいから
そういうことしてるもんなぁー。
小学校時代、対立する気はこちらはないのに
勝手に対立させられてたことはあったけど。
まぁもちろんシカトですけどね、そんなの。
あ、社会人になってからも一人いたか。
もちろんシカトです。
アホくさい(爆)
年賀状の4等!ではありますが。
ここしばらく全くかすりもしなかったので私には貴重~
けど当たったのが微妙な感じの旧友(同性)からのもので
そこでまた微妙な気分に。。。
ま、当たったものは素直に受け取っておくか。
ここしばらく全くかすりもしなかったので私には貴重~
けど当たったのが微妙な感じの旧友(同性)からのもので
そこでまた微妙な気分に。。。
ま、当たったものは素直に受け取っておくか。