既に「それ」の可能性を感じて
自分が出したメールも正直回りくどく
「大丈夫だよね?」の雰囲気を出した。
が、案の定、予想通り、ある意味期待を裏切らずな結果が。
少し前までは凹んでたけどもう予想もつくし
人としてがっかりすぎるわ…と呆れてしまっているのが本音。
自分が出したメールも正直回りくどく
「大丈夫だよね?」の雰囲気を出した。
が、案の定、予想通り、ある意味期待を裏切らずな結果が。
少し前までは凹んでたけどもう予想もつくし
人としてがっかりすぎるわ…と呆れてしまっているのが本音。
無計画かつ地味デート
2010年9月4日 恋愛特に行きたいところもなく
県内のショッピングセンターに行くことに。
出来てしばらくは大混雑だったようだけどもう空いてるだろうし
行ったことないからっていう思いつきで。
でもこれが意外と楽しめた。
普段買い物なんて一緒に行っても面白くなさそうだから
ほとんど行かないのだけど
今日は彼も、と言うより彼が楽しんでいた。良かった良かった。
結局ウインドーショッピングで何も買わなかったけど(爆)
県内のショッピングセンターに行くことに。
出来てしばらくは大混雑だったようだけどもう空いてるだろうし
行ったことないからっていう思いつきで。
でもこれが意外と楽しめた。
普段買い物なんて一緒に行っても面白くなさそうだから
ほとんど行かないのだけど
今日は彼も、と言うより彼が楽しんでいた。良かった良かった。
結局ウインドーショッピングで何も買わなかったけど(爆)
友人との会話にて。
メールの返信で窺い知れる信用度みたいなのって
多少はあるような気がしている…
文字面だけで伝える難しさもあるとは思うけど
だからこそ誠意が必要なのかもしれない。
メールの返信で窺い知れる信用度みたいなのって
多少はあるような気がしている…
文字面だけで伝える難しさもあるとは思うけど
だからこそ誠意が必要なのかもしれない。
女同士がよいときもある
2010年8月8日 日常女子会ブームの昨今。
わかる気がするこの頃。
だけど仲良くない同性同士でつるむくらいなら
男友達と集まるほうがよっぽどいい!
と思うこともあるから
人間(じゃなくて自分?)ってわがままね(苦笑)
わかる気がするこの頃。
だけど仲良くない同性同士でつるむくらいなら
男友達と集まるほうがよっぽどいい!
と思うこともあるから
人間(じゃなくて自分?)ってわがままね(苦笑)
相性の良しあしってあるよね。
嫌いじゃないけど自分には合わないんだよ…っていう。
それが自分の中ではある方程式があり
なかなかの確率で当てはまっている。
決して100%ではないけれど。
でも確率は抜群に高い…
方程式については明かせないけど
ベースが違うなぁーと思うこと多々あり。
嫌いじゃないけど自分には合わないんだよ…っていう。
それが自分の中ではある方程式があり
なかなかの確率で当てはまっている。
決して100%ではないけれど。
でも確率は抜群に高い…
方程式については明かせないけど
ベースが違うなぁーと思うこと多々あり。
自分もメールストッパーではあるが
それは特に用件があるわけではないときで
決めたり返事をしないとならない用件があるときには
遅くとも翌日には返信してるつもり…
回答ができないのならその旨教えてくれればいいものの
数週間とか放置されるの意味わからん
お陰でテンション下がる一方だわ
って彼のことではありません。
嫌でも連絡来ます(苦笑)
それは特に用件があるわけではないときで
決めたり返事をしないとならない用件があるときには
遅くとも翌日には返信してるつもり…
回答ができないのならその旨教えてくれればいいものの
数週間とか放置されるの意味わからん
お陰でテンション下がる一方だわ
って彼のことではありません。
嫌でも連絡来ます(苦笑)
W杯準決勝、絶対ドイツがスペインに勝つと思ったのに…
ボロボロだったなぁ。
アルゼンチンとの準々決勝なんてめっさ強かったのにー
と言ってもオランダvsスペインの決勝のほうが
希望のカードではあったけど(笑)
今夜こそはドイツが勝つかな~?
とタコと同じ結果を予想してますが…いかに?!
ボロボロだったなぁ。
アルゼンチンとの準々決勝なんてめっさ強かったのにー
と言ってもオランダvsスペインの決勝のほうが
希望のカードではあったけど(笑)
今夜こそはドイツが勝つかな~?
とタコと同じ結果を予想してますが…いかに?!
私→彼・・・90%
彼→私・・・80%
だけど100%の場合はA→Bに100%でも
B→Aには良縁ではないようだったので
もしや我々は最高の組み合わせなんじゃ?
と良いほうに思いこんでみる(笑)
彼→私・・・80%
だけど100%の場合はA→Bに100%でも
B→Aには良縁ではないようだったので
もしや我々は最高の組み合わせなんじゃ?
と良いほうに思いこんでみる(笑)
0:毎晩W杯を1時までTV観戦
1:突然の飲み会→帰宅後W杯TV観戦
2:オザケンライブ
3:友人・知人訪問→帰宅後W杯蘭vs日TV観戦
2のライブは本当に本当に楽しかった。
ダメ元でもチケット争奪戦に参加して良かったと
心から思っている。
私の中で音楽への熱に火をつけてくれたのは
実は明らかにほかの誰でもなく小沢健二だ。
高校生の頃のこと。
フリッパーズギターだって実は聴いたのはそのあとのこと。
つまり解散後のこと。
今は全く異なるジャンルも色々聴くけど
私の音楽の祖はオザケンなのだ。
今回のアレンジとかでアルバム出してくれたらいいのにな。
1:突然の飲み会→帰宅後W杯TV観戦
2:オザケンライブ
3:友人・知人訪問→帰宅後W杯蘭vs日TV観戦
2のライブは本当に本当に楽しかった。
ダメ元でもチケット争奪戦に参加して良かったと
心から思っている。
私の中で音楽への熱に火をつけてくれたのは
実は明らかにほかの誰でもなく小沢健二だ。
高校生の頃のこと。
フリッパーズギターだって実は聴いたのはそのあとのこと。
つまり解散後のこと。
今は全く異なるジャンルも色々聴くけど
私の音楽の祖はオザケンなのだ。
今回のアレンジとかでアルバム出してくれたらいいのにな。